お知らせ

News

HOMEお知らせ八王子でAPEC SMEWG(中小企業作業部会)が開催されました

2025.05.26

八王子でAPEC SMEWG(中小企業作業部会)が開催されました

2025年5月22日(木)〜23日(金)、東京たま未来メッセで八王子市初の政府系国際会議『APEC SMEWG(中小企業作業部会)』が開催され、海外20か国から中小企業政策担当者約60名が参加しました。

当協会では、特別観光ブースにてMICE都市・八王子のPRを行いました。また、会議終了後には希望者を対象に高尾山のオプショナルツアーでの観光案内など、八王子ならではの日本遺産を活かした様々なおもてなしを行いました。

協会.png

会議2日目の午後に行われたエクスカーションツアーでは、市内の先進的な企業を訪問。
ものづくりの繊細な技術や、未来を見据えたサステナブルな開発、従業員エンゲージメントなど、各企業が体験や社員との交流を交えながら魅力を紹介しました。
夜のレセプションでは八王子芸妓衆との交流も行い、大いに盛り上がりました。

エクスカーション.png

会議終了後の24日(土)には、高尾山のオプショナルツアーを実施。
八王子観光コンベンション協会の会長・副会長による、英語のウェルカムスピーチの歓迎に始まり、髙尾山薬王院の僧侶による特別な案内やお護摩体験、精進料理など八王子の自然や歴史を感じるツアーとなりました。

高尾山お出迎え.png

以下、APEC SMEWG マリア・プリエット議長(チリ共和国)のコメント
「八王子のまちの印象は、おもてなしがパーフェクトで素晴らしいまちでした。伝統文化が息づくとても美しいまちで、食事が美味しく、おもてなしいただいたみなさんからの温かいホスピタリティが伝わってきました。」

議長.png